2015-07-01から1ヶ月間の記事一覧
ラクピュア『焙煎ローズヒップティ』の楽しみ方第2段! 今日は、お茶以外のいただきかたを考えてみました。 このローズヒップティ、お茶にせずそのまま食べてもいいそう。 ヨーグルトやサラダにトッピングするほか、サプリのように水と一緒に飲んじゃうのも…
豊富なビタミンCを中心に、リコピンやβカロテン、カルシウムなどが含まれているローズヒップ。 特に美肌によいとされ、ハーブティとして飲まれていますが、どうにも「酸っぱい」イメージがあります。 その酸っぱさから、飲むのを諦める人もいるそう。 せっか…
しばらくジェルネイルをしていたのですが、先日久しぶりに普通のネイルカラーを購入しました。 ミニボトル3本セット。 爽やかな夏色! セットで使うとグラデーションアートができるものです。 ミニボトル、かわいいですね~。 これくらいの容量の方が、使い…
奈良土産。 わらび餅セット。 こうして自分で盛りつけるのも楽しいですね。 黒糖風味がプラスされたきな粉と、独特な歯触りのお餅がおいしい…! 夏ですね~、わらび餅。 子どもの頃、プールの帰りに買ってもらってよく食べましたが、大人になってからは、そ…
家族や同僚は、クーラー病でバテ気味。 私はあまりクーラーを使わないので今のところ大丈夫なのですが、周囲の人間は喉がおかしかったり身体がだるかったりしております。 クーラー、難しいですね。 つけないと確かに暑いのですが、つけたらつけたで問題が。…
暑いですな。 朝から蝉の声がして、夏を感じます。 でもきっと、毎日仕事であっという間に終わるんだろうなあと。 それはそれで寂しい。 先日、新しい体験をしました。 じゃん。シードル。 林檎酒とも書かれるアレです。 外国が舞台の小説にときたま出てくる…
人間の身体は、日々酸化しています。 酸化が進むと、疲れがとれにくくなったり、肌が荒れたり、色々な病気の引き金になることも。 つまり、酸化を食い止めれば、健康を保つことができます。 身体の酸化を防ぐために有効な成分のひとつが、ポリフェノール。 …
この時期がきた! 桃です!桃の季節です! 嬉しいな~。 桃やさくらんぼは、缶詰などの加工品ではないそのままの果肉を食べられる時期が短いですよね。 こうして食卓にのぼると、毎年はしゃいでしまいます。笑。 夢の三連休(正確には、二日と半休なんですが…
梅雨も終わり、いよいよ夏本番。 寝苦しい夜が続きますね。 朝起きるとべちょべちょになっているわたくしです。 さっぱりしたものがおいしいこの時期にぴったりのアイテムをご紹介! 「ごまだれゆず胡椒」。 ドレッシング、うどんのかけだれ、鍋たれやディッ…
負傷というか、疲労ですが。 両腕、肘までこんな感じになっております。 腱鞘炎もどき。 家族にものすごくびっくりされました。 しかし、湿布の威力すごいですね。 かなり冷えております。冷え~。 お休みをとって、一日休み、半休、一日休みとのんびりな週…
我が家のブルーベリー、そろそろ収穫の時期に入りました。 とはいえ、去年調子に乗って実をつけすぎたので、今年はあまり…ほとんど結実しませんでしたが。 数は少ないけれど、おいしく熟してくれるといいな。 薬やコスメが出し入れしやすくスッキリ片づく!…
ひたすら仕事に打ち込んだ一日でした。 気付いたら退社時間が迫っていてびっくり。あんまり記憶が…。 病欠しているひとがいて人手が足りないので、この頃は毎日何かに追われています。 だいたい、「気付いたら帰りの時間。なにこれ怖い」な日々です。ははは…
ううう。 私の住んでいる地域はまだこれからなのですが、通勤に影響しないかが気がかり。 電車が止まることはないと思いますが、ダイヤが乱れたりすると面倒です。 気疲れしそう。 先日、タピオカミルクティーを作りました。 小粒でちょっと見づらいですが、…
黄色いすいか、いただきました。 黄色いすいかは、ほとんど食べたことがないので興味津々です。 いつもと色が違っても、味は変わらないんですね。 菜園の、黄色ミニトマトのことを思い出しました。 すいか、しっかり甘くて生き返る…! すいかは、水分がたっ…
きらりと輝くこのアイテム、なんだと思いますか? コスメのようなかわいらしいデザインのこちら、実は判子なんですよ。 正確には、「シヤチハタ ネーム9」の着せ替えパーツ『デコスタイル』 着せ替え方はこんな感じ。 「シヤチハタ ネーム9」の中身を取り…
先日、帰宅中に電車にのっていたときのこと。 壁に凭れながら本を読んでいて、右手首のあたりがふとかゆくなりました。 かゆー…と思い、反対の手で払いつつ確認すると、蜘蛛が吹っ飛んでいきました。 わお。 家の中で見かけるちまい蜘蛛ではなく、薄茶色の足…
今日は夏!という感じの1日でした~。 暑くて暑くて。 梅雨は明けたのでしょうか。 最近以前にも増してテレビを見ていないので、それすら知らない私です。 久しぶりの菜園記事は、こちら。 ミニトマト、収穫~。 すずなりになった実がだんだん色付いてきて、…
親戚宅でゴーヤチャンプルをいただきました。 畑でとれたてのゴーヤです。 ちゃんと下処理されていて、程よい苦味。 自分でやると、いまいち苦味が抜けないんですよね~。 難しい…。 塩もみするだけなのに。 ゴーヤ、苦手な方も多いかと思いますが、私は大好…
バオバブ、ご存じですか? 不思議なカタチの、大~きな木。 そのバオバブに、実ができるというのを私初めて知りました。 こんな感じ。 世界で唯一、木の上で果実が乾燥する果物とのこと。 木になったまま、干からびちゃうんですね~。びっくり。 さらにびっ…
オムライスランチ。 とろとろ卵がウリのお店なんですって!ひゃ~。 おおお。本当にとろとろ! ソースのタイプが選べたのでカレーに。カレーは間違いなくおいしいもの。 具はシーフードです。えび~。 熱々でおいしかったです! **** 右目の違和感、すっかり…
まったり。 ……だいぶ前の写真ですが。 今日は残業。今日も残業。 明後日もすでに残業が確定しています。ふふふ。 残業が続くと、自分へのご褒美に、あれこれほしくなります。 今特にほしいのは、ハンドブレンダー、ヘアカーラー。 この波を乗り切ったら、何…
昨日の昼に、右目にふと違和感を覚えました。 目尻から眉尻にかけて、痛みと言うほどではないのですが、なんとなく不自然な感じが。 でも、見た目はなんともないので目のツボ押しをするとき強すぎたかなと思っていました。 そして今日の朝、違和感がよりはっ…
金平糖をもらいました。カラフル~。 七夕の季節にぴったりのお菓子ですね。 久々に食べてみると、とても懐かしい味がしました。 【テーブルマーク】暑い夏にぴったり!夏うどんモニターキャンペーン
昨日もご紹介した『Ball社のメイソンジャー ワイドマウス 16oz 500m』。 今度はこちらで、ジャースイーツを作ってみました。 メインはクロワッサンで作ったショコラフレンチトースト。 下から、いちじくジャム、お麩のショコラフレンチトースト風、カスター…
こちらのブログでも何度かご紹介している『アンジェweb shop』さんで、こんな特集を発見。 今、どの雑貨屋さんに行っても置いてありますね、ジャー。 キッチンアイテムのコーナーに、必ずあります。 なかでも、このBall社のジャーは100年の歴史があるそう。 …
先日、一泊で京都大阪に行って参りました。 友人が行きたいところにくっついていくスタイル。便乗旅行です。笑。 いろいろお店を回ったので、印象的なところをご紹介。 大阪梅田にある絵本cafe『ペンネンネネム』。 有名なところで、整理券をもらわないと入…
普段あまりハンバーガーを食べない家なのですが、家族が急に食べたいと言いだしました。 広告を見たら、何となく食べたくなったそう。 私はノーマルなハンバーガーでいいよと言ったのですが売り切れ(?)ていたそうで てりやき! 久しぶりすぎて新鮮です。…