2016-05-01から1ヶ月間の記事一覧
株分けをしたラズベリー、大きくなってきました! 4月頃、サッカーやシュートがわらわらしだしたときにふと思い立って株分けをしてみました。 要領が掴めないなかスコップで掘り掘りして、サッカーを3本ほど分けて別の鉢へ。 うち2本は枯れたのですが、この…
先日久しぶりに本屋に行きました。 この世の楽園だ! いつまでもいられそうでした…。私の幸せがあそこに…。 マカロンまんじゅうですって。 ディズニーみやげです。 マカロンを過去に二・三個しか食べたことがないので、どうマカロンぽくてどうお饅頭っぽいの…
ポップコーンをいただきました。 ギャレットポップコーンというポップコーンショップのものです。 なにやら有名なお店なんですって。 シカゴミックスという、キャラメルクリスプ(左)とチーズコーン(右)をミックスしたフレーバーをいただきました。 この…
先日の“ぐーぴたっ ダイエットプラスグミ グレープフルーツミックス”に続き、ぐーぴたっシリーズのご紹介です。 今日は、“ぐーぴたっ 豆乳おからビスケット”。写真は、プレーンとビターショコラ味。 他に、宇治抹茶を使用した抹茶味もあるんです。そちらもお…
あ、つ、かっ、た! びっくりです。 夕方からは風が出て気持ちよかったのですが、朝がもう! 小腹を満たしながら、同時に美活ができるおいしいアイテム。 “ぐーぴたっダイエットプラスグミグレープフルーツミックス” コラーゲン:約1461mg配合 ビタミンC:約…
先日ご紹介した“オール北海道産昆布茶”を、お料理に使ってみました。 何を作ったかというと、ポテトサラダです。 マッシュしたじゃがいもをマヨネーズで和えるときに、“オール北海道産昆布茶”をinしました。 今回はさらに、冷蔵庫にあったたらこを入れてタラ…
暑いんですけど! 想像以上に、気温が高い! この頃、仕事中に暑さでぼんやりすることがあります。 水分補給、しっかりしないと。 もっと飲まなきゃダメですね! 職場の差し入れにいただいたチョコ。 説明書きは“3種類の味が楽しめます”、というところしか読…
今日も暑くなりそうです。朝から良い天気! 同僚のお子さんは、今日運動会なんですって。 そっか、今は春に運動会なんですね、と時代の移ろいを感じます。 9月、暑いですもんね。 熱中症で倒れちゃいます。 三重県出身の方からいただいた帰省土産。 イラスト…
珈琲も紅茶も抹茶も中国茶もある我が家の飲み物コーナーに、新たな仲間が加わりました。 『オール北海道産昆布茶』 名前からわかるように、北海道産の原料だけでできた昆布茶。 具体的には、 ・羅臼昆布 ・オホーツク海の塩 ・北海道産てん菜糖(砂糖) ・北…
少し間が開きましたが、コダマ健康食品株式会社の有機大麦若葉エキスの青汁 飲み終わりました、のご報告。 いくつか試して一番気に入った飲み方、ご紹介します。 でん! ずばり、右下に載っている「青汁+豆乳+バナナ」です。 バナナが入ればおいしいに決まっ…
お裾分けしてもらったお花写真。 光の降り注ぎ方から、眩しさが伺える…。笑。 うう、最近どっこも行っておりませぬ。 もともとインドアなので、出かけようという意志が希薄なのですが。 それに、出かけると体力を使うので、翌日に差し支えそうなんですよねー…
唇の端になにかできた…。 口内炎? 口内ではないけれど。 ふとした瞬間、その存在が気になります。 マンゴー! 親戚が箱買いしたらしく、お裾分けにもらいました。 マンゴーを自宅で切って食べるのははじめてです。 真ん中に大きくて平たい種があるからね、…
この頃、隙あらば本を読んでいます。 2つの図書館を利用しているのですが、予約した本がどちらの館でも大量にきてしまい、嬉しい反面忙しない…! 小説が11冊、漫画が5冊ほどありまして。 本によっては貸出期限延長もできますし、1日ほぼ1冊読むので問題ない…
本場のディズニー土産。 アーモンドとソルトチョコ。 カリフォルニアのディズニーが60周年で、現在「Diamond Celebration」というイベント期間なんですって。 チョコのパッケージにも入っていますね。 とりあえず、"sea salt"の方を食べたんですが、驚きの風…
気温が…! 5月でもうこんなに暑いんですね。 衣替え、本当にしなくちゃ。 半袖は個人的に早いと思っているのですが、街ではもう着ていらっしゃる方も見かけますね。 ワイルドストロベリーが豊作! まあ、ワイルドストロベリーは毎年こんな感じなのですが。 …
昨日もご紹介した、コダマ健康食品株式会社の有機大麦若葉エキスの青汁。 今日はお水ではなく牛乳でいただきました。 “有機大麦若葉エキスの青汁×牛乳” 混ぜてしばらくおいておいたら、分離してしまいました。 飲むときに混ぜていただけば大丈夫です。笑。 …
コダマ健康食品株式会社の“有機大麦若葉エキスの青汁”、愛飲中です。 こちらは、国産有機栽培の大麦若葉と、同じく国産有機栽培の抹茶を使用した安心品質の青汁です。 “有機大麦若葉エキスの青汁”のおすすめポイントは、3つ。 1.国産の有機栽培大麦若葉を使…
今日は朝からちょびっとばかし運の悪い日でした。 この頃、あまり良くない流れなんですよね。 早くこの流れをすっぱり断ち切って、気持ちよく過ごしたいなと思います。 そのために、いい気分転換法を模索中! 塩っ気がちょうどいい! 今が旬の豆ご飯~。 親…
今日は、健康診断でした。 採血するたびに、「血を採られる…」とおののきます。 痛いの嫌だとか、血を見るのが怖いとかではないのですが、なんとなくびびる。笑。 白藤! 先日黄色い藤を紹介しましたが、今日は白い藤。 圧巻ですね~。 黄色の藤は、色的にト…
仕事で横着をして、久しぶりに腱鞘炎になった模様。 腕がだる重…。 親戚宅のつばめさん。 今年も軒下に巣を作ったようです。 例年よりも大きめなんですって。 写真で確認できるのは4羽ですが、どうやら6羽雛がいるみたいです。 今年の子は無事巣立ってくれる…
来週、健康診断があります。 問診票を書いておかなくちゃ。 思い出したときに書いておかないと忘れてしまいそう。 というか、健康診断そのものを忘れて、当日普通に朝ご飯を食べてしまいそう…。 いかんいかん。 菜園で採れたミックスグリーンサラダ。 暖かく…
暑かった! 5月なのにこんなに気温が高くていいのか…。 こどもの日、ですね。 GW、何日がなんの日だったかおぼろげですが、5/5だけは自信を持って答えられます。あは。 で、ちまきを買いました。 ちまきを食べるときいつもすごいなあと思うんですよね。 この…
知らなかった! 藤の花にカラーバリエーションがあったなんて! 黄色い藤の花ですって。 藤色というくらいだから、紫系の色しかないものだと思っていましたが、黄色もあるんですね。 なんだか別の種類の花のように見えます。 これも藤なのか! 【UR'S】レイ…
雨!大雨! ものすごい勢いですね。 ブルーベリーも開花。 したのですが、先日の雨で花は落ちてしまいました。 元のところに実ができかけています。 ブルーベリーはここからが長いんですよね。 はやく大きくならないかな~。 森下薬農園 Online Shop(株式会…
いやあ、良い天気でした。 日中は半袖でも良いくらいの気温でしたね。 ああ、衣替えしなくては。 私の部屋のクローゼット、まだ冬物が掛かっています。しまわなくちゃ! 布団もそろそろ薄い夏用のを出しておかないと。 ラズベリー、開花。 初めて見たときは…